さて、ザラバを確認中でございます。
ジャストプランニングはまだ強いですな。寄りつき後すぐに高値1100円をつけてきました、現在全体相場に不安感があるからこそ、元気な個別株が物色されている模様です。
ブロードバンドセキュリティも25日線上に戻してきてから強そうです。まだ材料性もあるセキュリティ関連として見ていますSBI系ですしね。監視に追加からまだ…といった様子ですが、戻してくる可能性は高く、上場来高値更新もそこまで長い目線ではないと見ています。
ジェネレーションパスも昨日の上方修正から動意しております。本日は窓をあけて上昇しておりますが、ここから高値をとってこれるかがポイントですねぇ。引け迄にそれが叶わなかったら一旦利確する事も念頭にしなければと思っております。
マイネットは再び高値更新でございます。黒転化の決算から買いが集まってきておりますねぇ。
昨日監視に追加したエーアイも再び動意しました。昨日の高値も超えてきておりますので、25日線上に乗せる事に期待したいところです。
ホロンも直近高値(11/9の1824円)を超えてきましたのでまだ上にいけそうな気がしますなぁ。
エルテスも再び高値更新でございます。株探にて「大手金融機関大株主浮上でネットリスク回避ソリューションに注目」との記事もあり、買い材料となっている模様です。11/6の監視から…相応に利幅は獲れている計算ですな。
最後にアクセスグループが反発の兆しありとして監視に入れます。
エントリーされていた方はおめでとうございます。
![ダウン]()
![ダウン]()
![ダウン]()
![ダウン]()
TwitterやFacebookでも注目・監視銘柄をつぶやいたり、ぼやいたり。
Twitter@kabureport_cat
Facebook@Tamasuke Yugentei
玉介・LINE@はじめました
ブログやTwitterでは語れない事をつぶやきます…。
検索IDは『@wag2892c』です。
===================================
===================================
「故・手塚治虫先生の奇作『ばるぼら』が実写映画化されるとの事…そしてその監督はご子息の手塚眞氏との事。」
「怪作『奇子』を実写化する勇気は流石に倫理観的にも難しかったでしょうかねぇ…しかし、漫画の実写化というのはあまり頂けませんな。」
▼参照
稲垣吾郎、手塚治虫「ばるぼら」実写化で主演!監督は息子・手塚眞
◆ハリウッドで実写化もしくはアニメ化される日本の漫画作品一覧
『君の名は。』
『進撃の巨人』
『ナルト』
『ワンピース』
『銃夢』
『名探偵ピカチュウ(ポケットモンスター)』
『モンスターハンター』
『ゴジラ』
『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』
『SAO』
『スーパーマリオブラザーズ』
『カウボーイ・ビバップ』
『機動戦士ガンダム』
『僕のヒーローアカデミア』
『メタルギア・ソリッド』
『AKIRA』
『ワンダと巨像』
ぺぺん♪
■[4287]ジャストプランニング↑[10/16追加]
■[4398]ブロードバンドセキュリティ↑[11/12追加]
■[3195]ジェネレーションパス↑[10/25追加]
■[3928]マイネット↑[11/14追加]
■[4388]エーアイ↑[11/21追加]
■[7748]ホロン↑[11/15追加]
■[3967]エルテス↑[11/6追加]
■[7042]アクセスグループ↑[追加] 有限亭玉介:現在までの監視銘柄まとめ一覧[2018年度~現在] https://ameblo.jp/kabureport/entry-12374394109.html 有限亭玉介:フィスコソーシャルレポーター記事一覧 また書きます~。 ご覧頂きありがとうございます。下記のボタンをポチりと押して、是非とも応援して頂ければ嬉しゅうございます。よい注目銘柄発掘に勤しみます =================================== =================================== ★応援感謝です!!【ランキングサイト】★ あたくしが応援ポチを頂戴する限り… 猫旦那に『おやつのチュール』を献上し続ける事を…皆さまと猫旦那に誓います。









猫ぼやき

