7月の候補株まとめ?

~まとめ第3弾~

 

 

さて、現在、毎月の注目株を特集して毎週末にその騰落率を計測しております。

 

関連記事は以下の通り。

 

 

▼6月の注目株まとめはコチラ

 
▼7月の注目株候補まとめ[1]はコチラ

尚、これらはあたくしが銘柄選びの参照にしている株サイトで以前配信された銘柄も記載しています。

 

また、あたくしが実践している「銘柄発掘法」において、特に期待値が高いとしている銘柄に関しては以下の上昇期待サインが出たものとして記しております。

 

 

★【銘柄発掘法】のやり方は以下の通り
全ての株サイトに登録後(無料)、日々配信される『無料紹介銘柄』を記録するだけ!そして過去に紹介された銘柄の中から「かぶり」「繰り返し」に該当した銘柄を探すのみ!

注意このサインが出た銘柄は期待大!
  
●同時期に多くの株サイトで配信されている銘柄

【かぶり】の上昇期待サインチョキ
 ※多くの株サイトに注目され人気化の可能性あり 


●同時期に何度も繰り返し配信されている銘柄

【繰り返し】の上昇期待サインOK

※「人気化の可能性あり」と確信され配信か

 

下矢印『無料紹介銘柄』の参考・株サイトはコチラ下矢印

Bコミの関わる株サイト『株エヴァンジェリスト』

高山緑星氏の関わる株サイト『新生ジャパン投資』

藤井英敏・伊東聡が関わる株サイト『勝ち株ナビ』

藤井英敏・伊東聡が関わる株サイト『ゴールドリサーチ投資顧問アドバイザリー』

堀篤氏の関わる株サイト『株×株』

本村健氏が関わる株サイト『株マイスター』

阿部隆氏が関わる株サイト『アレス投資顧問』

 

 

尚、こういった銘柄は全て以前ブログで記録し、その簡単な予想内容についてもLINE公式で配信中です。ブログと共に合わせてご参照下さい。

 

 

▼LINE公式アカウントへの登録はコチラ

※検索IDは『@wag2892c』

 

 

 

それでは玉介が7月にむけて値幅を狙う注目株候補は以下の通りです。

 

 

第2弾の本日、ご紹介する銘柄のメインは、目下トレンドに入ってきているバイオやIPO、そしてペロブスカイト太陽電池関連などですねぇ。ご参考になれば幸いです。

 

 

▼7月の注目株候補まとめ[1]はコチラ

 

 

<7月の注目株候補~第3弾~>

 

チョキ【かぶり】の上昇期待サインが点灯

OK【繰り返し】の上昇期待サインが点灯

 

 


 

■[4592]サンバイオ[6/13追加]

 

バイオベンチャー。再生細胞治療薬の開発。脳神経系疾患の治療薬に期待。バイオ株ゆえに業績はふるわないが6/12後場に厚生労働省は6/19に薬事審議会の再生医療等製品・生物由来技術部会を開催すると発表。同部会で審議する事項の一つとして「再生医療等製品『アクーゴ脳内移植用注(同社開製品のSB623)』の製造販売承認の可否にておいて思惑買い流入。その後条件・期限付きでの承認が了承された一方、改めてデータを提出することが求められ、出荷認可が見送りとなったと一部で報じられ、S安。それに対して会社側は「今後2回程度の製造と、規格試験に加えて3月以降の追加データと同様の特性解析を行い、承認事項一部変更承認の取得後に出荷が可能になるなど」とし、買いが再び流入。

 


 

■[4894]クオリプス[3/29追加]チョキ

 

iPS細胞由来心筋細胞シートの開発・事業化などを手掛ける。6月にもiPS細胞から作成した心筋シートの製造販売承認を厚生労働省に申請すると発表した事で急連騰。政府の創薬推進への動きも追い風。6/21大引け後にその申請時期を変更し、「年内」とした事で嫌気されたが、サンバイオの切り返しに乗る形で買い流入に期待。

 

(新生、株エヴァで配信)

 


 

■[4884]クリングルファーマ[5/30追加]

 

HGFタンパク質を用いた難治性疾患の治療薬の研究開発を手掛ける。5/17は声帯瘢痕対象のHGF第3相臨床試験で治験施設追加と発表。さらに5/27には新株予約権の大量行使、6/18にはHGFの特発性肺線維へ応用研究で金沢大と共同研究開始と発表して好感されている。バイオ株物色、政府の創薬推進への動きも追い風。

 

(株株で配信)

 


 

■[7776]セルシード[5/30追加]

 

東京女子医大発バイオベンチャー。細胞シート再生医療が主体。再生医療支援も。業績はともなっていないが、[4894]クオリプスが6月にもiPS細胞から作成した心筋シートの製造販売承認を厚生労働省に申請すると発表した事で同社へも物色が増えたか。

 


 

■[7238]曙ブレーキ[3/7追加]

 

独立系ブレーキ大手。国内外で高シェア。トヨタ、日産などに供給。6/14にリファイナンス資金借入契約締結で支援後資金完済(事業再生計画期間の終了)を発表して動意し、反発トレンドへ。株価割安。業績期待。

 


 

■[5535]ミガロHD[11/29追加]

 

直近IPO。東京23区・横浜で資産運用型不動産の開発・販売・管理。DX推進事業進出。業績堅調。金利正常化及び都内不動産の高騰で思惑。

 


 

■[4107]伊勢化学工業[12/25追加]OK

 

AGC系。ヨウ素生産量で世界大手。2次電池向け金属化合物等など推進。業績好調。ペロブスカイト太陽電池の重要素材のヨウ素生産で思惑・期待継続。

 

(新生ジャパン投資で配信)

 


 

■[5216]倉元製作所[2/21追加]

 

液晶用ガラス基板加工。薄膜デバイスも。加工技術に定評。半導体加工に進出。3/1に定款一部変更を発表し、ペロブスカイト太陽電池の設計、開発、製造、輸出入、その販売並びに賃貸及びコンサルティング業と明記。日本経済新聞電子版が3/7付で「経済産業省は再生可能エネルギーの電力を高く買う固定価格買い取り制度(FIT)で、軽くて曲がる次世代の太陽光発電装置『ペロブスカイト型』を優遇する」と報じ、思惑的に買わる。半導体関連としての期待もあり。

 

(ゴールドリサーチで配信)

 


 

■[3878]巴川コーポレーション

 

半導体実装テープや電子材料など中心。トナー専業で世界トップ。機能性シートも。業績絶好調。株価割安。上昇トレンド継続。

 


 

■[194A]WOLVES HAND[6/26追加]

 

直近IPO。一次診療から高度医療まで対応可能な動物病院運営を手掛ける。業績堅調見通し。ペット医療や保険へのニーズ高もあり、同社への思惑と共にIPOとして人気化の可能性を見る。

 


 

■[7760]IMV[11/22追加]

 

振動試験・計測装置を製造。動電式で国内首位。受託試験サービスも柱。業績好調。株価やや割安。上昇トレンド継続。

 


 

 

本日は以上です。

 

 

 

 

▼その他、本日動意している銘柄は以前ご紹介済みです。

 

 

本日から監視する銘柄は以下の通りです。

 

 

 

<本日監視入りした銘柄>

 

■[3856]Abalance[追加]

■[4597]ソレイジアファーマ[追加]

■[4192]スパイダープラス[追加]

■[5616]雨風太陽[追加]

■[5248]テクノロジーズ[追加]

■[4055]ティアンドエスG[追加]

 

 

※監視入りの銘柄に関してはLINE公式で詳細を配信しています

 

 

 

▼LINE公式アカウントへの登録はコチラ

※検索IDは『@wag2892c』

 

 

 

 

▼玉介の監視銘柄一覧

有限亭玉介:現在までの監視銘柄まとめ一覧[2023年7月度~現在](1)

https://ameblo.jp/kabureport/entry-12550029403.html

限亭玉介:現在までの監視銘柄まとめ一覧[2023年12月度~現在](2)

https://ameblo.jp/kabureport/entry-12583213183.html

有限亭玉介:現在までの監視銘柄まとめ一覧[2024年2月度~現在](3)

https://ameblo.jp/kabureport/entry-12374394109.html

有限亭玉介:現在までの監視銘柄まとめ一覧[2024年4月度~現在](4)

有限亭玉介:現在までの監視銘柄まとめ一覧[2024年5月度~現在](5)

▼玉介のフィスコ記事一覧

有限亭玉介:フィスコソーシャルレポーター記事一覧

 

 

 

また書きます~。

 

 

ご覧頂きありがとうございます。下記のボタンをポチりと押して、是非とも応援して頂ければ嬉しゅうございます。よい注目銘柄発掘に勤しみます

 

===================================

===================================

★応援感謝です!!【ランキングサイト】★

あたくしが応援ポチを頂戴する限り…  
猫旦那に『おやつのチュール』を献上し続ける事を…皆さまと猫旦那に誓います。

 ダウンダウンダウンダウンダウン

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 相場観へ  

 

TwitterやFacebookでも注目・監視銘柄をつぶやいたり、ぼやいたり。

twitterTwitter@kabureport_cat  facebookFacebook@Tamasuke Yugentei

===================================

猫ぼやき

 

「先週末、玉しゃんが患ったと思った風邪は…なんと、溶連菌でしゅた…。」

 

「危機を感じた玉しゃん、夜間救急に自ら駆け込んだ際に告知されたのがこの劇症型溶連菌…通称『人食いバクテリア』。流行しているようなので皆様お気をつけて。」

 

 

 

 

 

「先週末…ただの扁桃炎かと思われましたが、一時は40℃近い発熱でヤバいと思い夜間救急へ…投薬にて何とか落ち着きました。皆様お気をつけて。」

 

 

 

ぺぺん♪

Twitterでは有益なデータなどをリアルタイムでお届けしています

こちらの記事も読まれています